【なぜ?】くりぃむ&マツコ独立!新事務所「チャッターボックス」の真相

くりぃむ&マツコ、有働が決断した“独立”の真意とは?

2025年7月11日、芸能界に衝撃が走りました。

くりぃむしちゅーの上田晋也さん、有田哲平さん、マツコ・デラックスさん、有働由美子さんという人気タレント4人が、新事務所「チャッターボックス」を設立し、話題になっています。

長年の信頼を寄せていた前事務所「ナチュラルエイト」からの突然の独立に、多くのファンが驚き、SNSでも「なぜ?」という声が広がっています。

しかもその背景には、“会計・税務上の問題”という深刻な問題と、4人が何度も話し合いを重ねた末の決断がありました。

本記事では、彼らの独立の理由、新会社に込められた想い、そしてファンの声や今後の展望まで、徹底的に深掘りしてお届けします。

スポンサードリンク

会計・税務トラブルの闇…前事務所で何が起きていたのか

ナチュラルエイトの画像
出典元:https://naturaleight.co.jp/logo.pngから出典

4人が所属していたナチュラルエイトでは、2024年末から不穏な動きがありました。

きっかけは、同事務所の社長に関する「金銭トラブル報道」です。

週刊文春電子版が報じた内容によると、2025年1月下旬に、ナチュラルエイトの社長(大橋由佳氏)がタレントのギャラや事務所資金をめぐる金銭トラブルを理由に辞任、その後失踪したと報じられました。

実は、所属するタレントのギャラの中抜きや不透明な資金管理が疑われていて、マツコ・デラックスやくりぃむしちゅーなどの人気タレントの高額ギャラが、実際には本人たちに十分還元されていなかった可能性があるのです。

報道によると、社長は都心の高級住宅やマンションを複数所有し、親族への譲渡や派手な消費行動が目撃されていたことから、事務所資金の私的流用が疑われています。

問題発覚後、社長は「体調不良」を理由に辞任したと説明されましたが、実際には金銭トラブルの責任を問われての辞任・失踪と見られています。

社長は会社の資金を不透明な形で処理するなど、会計・税務処理に関して深刻な不正があったとされています。

そのため、業務上横領や脱税の疑いも報道されていて、今後刑事事件化する可能性もあるんです。

ナチュラルエイトは、2025年7月11日に公式声明を発表。

「誠に遺憾ながら弊社内部における会計・税務上の問題が発覚し、現在事実関係の調査を行っております。調査を徹底するため、当社は、外部の専門家への依頼に留まらず、会計・税務のエキスパートに当社の代表者に就任してもらうことを決定いたしました。今後は事案の究明及び再発防止に努めて参る所存です。」
引用元:https://naturaleight.co.jp/から引用

と説明しつつも、所属していたくりぃむしちゅーの上田晋也さん、有田哲平さん、マツコ・デラックスさんからしてみれば、信頼していた人に裏切られたショックはとても大きかったでしょうね。

特にマツコデラックスさんは有働由美子さんが独立の際に、事務所に誘ったという話もありますから、責任感の強いマツコさんの心中は穏やかではなかったでしょうね。

aikoさんや大谷翔平さんなどのように、人気もお金もある人の周りには利用しようとする人も多くいるのかもしれません。

スポンサードリンク

4人の話し合いと再確認したこと

「くりぃむしちゅー」の有田哲平と上田晋也、タレントのマツコ・デラックス、フリーアナウンサーの有働由美子の画像
出典元:https://pbs.twimg.com/media/Gvk35NMbMAAagMY?format=jpg&name=mediumから出典

4人はこの金銭問題に直接関与していなかったものの、「自分たちの無関心も一因だった」と声明で明かしました。

今までお金のこと、経営のこと、大事なことを人任せにしすぎていたと猛省しました。
引用元:https://naturaleight.co.jp/から引用

被害者であるにもかかわらず、自分たちにも原因がある。

そう考えられるからこそ、芸能界のトップで活躍できるのでしょうね。

何度も話し合う過程で、もっと前向きに、より積極的に仕事に関わっていきたいと、それぞれが再確認しました。
引用元:https://naturaleight.co.jp/から引用

さらに、前向きな発言も応援したくなる気持ちにさせてくれますよね。

4人の前向きな思いが、「独立」という形に結びついたのです。

スポンサードリンク

残留という選択肢もあった…でも“選ばなかった理由”

「くりぃむしちゅー」の有田哲平と上田晋也、タレントのマツコ・デラックス、フリーアナウンサーの有働由美子の画像
出典元:https://pbs.twimg.com/card_img/1943664743572791296/3uNnvCLo?format=jpg&name=mediumから出典

なぜ彼らは“ナチュラルエイトの再建”ではなく、“新会社設立”を選んだのでしょうか。

ナチュラルエイトの発表では「円満退社」を強調していませいたが、実際のところはどうなのでしょうか。

ナチュラルエイトからしたら、対立ではなく円満退社を強調することは、事務所の信頼にもつながりますよね。

報道によれば、4人は何度も話し合いをしたと言っていました。

裏切られたタレントからしたら、信頼できないという思いもあったはずです。

タレント個人が安心して、その力を最大限発揮で環境の整備に努める
引用元:https://naturaleight.co.jp/から引用

彼らにとって、安心して活動できる環境を自ら作ることが必要だったのですね。

また、それぞれが色々な意見を擦り合わせた結果、過去ではなく今後、わだかまりなく活動するためにどうするべきなのかを考えたのかもしれません。

新事務所設立は彼らにとってもリスクがありますし、不安もあるかと思いますが、未来のための選択をした決断を見守りたいですね。

「チャッターボックス」はどんな事務所になる?

新事務所の名称「チャッターボックス(Chatterbox)」には、「おしゃべりなやつら」という意味があります。

上田晋也さんや有田哲平さんのトーク力、マツコさんの独自視点、有働由美子さんのアナウンス能力などまさに「話すこと」を武器にする4人にぴったりの名前ですよね。

コメントの中で

タレント個人が安心して、その力を最大限発揮で環境の整備に努める

コトブキツカサさんやエイトブリッジさんといった後輩タレントも移籍するなど、おしゃべり好きでアットホームな事務所になるといいですよね。

スポンサードリンク

世間の反応

SNSの画像

SNSではこのニュースを受けて、多くのファンが4人の新たなスタートを歓迎しています。

「くりぃむしちゅーもマツコも、有働さんも、同年代で挑戦している姿に尊敬する」

「この年代の人たちが集まっていい仕事をしようと前向きに活動されている姿を見て励まされます」

「チャッターボックスって名前も好き!センスある!」

また、前事務所に対しては、

「あんなに売れっ子揃いで、なぜ内部がそんなにズサンなの?」

「芸能界の裏側って本当に怖い」

といった驚きの声も少なくありません。

スポンサードリンク

今後の展望:「もっと前向きに仕事に関わりたい」

声明の中で、4人はこのように語っています。

我々もよい年齢になりました。でも、何度も話し合う過程で、もっと前向きに、より積極的に仕事に関わっていきたいと、それぞれが再確認しました
引用元:https://naturaleight.co.jp/から引用

すでにテレビ各局や関係者との信頼関係は維持されており、番組降板や活動停止といった混乱は起きていません。

むしろ、

  • 「今後は自分たちの言葉で、作品や番組を作りたい」

  • 「若い世代に道を示せる存在になりたい」

という思いが、彼らを突き動かしています。


まとめ

チャッターボックスは、芸能界の中でも非常に稀な「共同運営型の事務所」として注目を集めています。

今後新しい事務所でがどんな活躍をしていくのか、ますます楽しみになってきましたね。

今後の活躍にも期待しています。

人気記事

嵐がついに、活動休止ではなく「活動を終了」という言葉で一区切りをつけることを発表しました。ファンクラブ限定動画でリーダー・大野智さんが1587日ぶりに登場し、ファンの間[…]

アイキャッチ画像

人気記事

[adcode]元大阪府知事で現在は弁護士タレントとして活躍中の橋下徹さん。橋下徹さんは現在の妻とは内縁関係だったことを明かしましたが、なぜ内縁関係だったのでしょうか?弁護士や政治家として活躍し、[…]

アイキャッチ画像

人気記事

2025年6月3日、日本プロ野球界のレジェンド、長嶋茂雄さんが肺炎のため東京都内の病院で逝去されました。その訃報とともに注目を集めたのが、葬儀の喪主を次女の長嶋三奈さんが務めるという報道です。長男の一茂さんではな[…]

アイキャッチ画像

 

スポンサードリンク
アイキャッチ画像
最新情報をチェックしよう!
 data-src=「Coffee Time News」" width="700" height="467" >

「Coffee Time News」

読者の皆さんがホッと一息つける、コーヒーにぴったりな記事をお届けしてまいります。

最高のCoffee Timeをあなたに。