2025年3月26日に放送されたTBSの番組
『巷のウワサを大検証!それって実際どうなの会』
に大食いタレントとして人気の
おごせ綾さんが出演。
そこで明かされたのが、
「身長150cmで体重28.8kg」という事実。
この数字を聞いて、
スタジオの出演者も視聴者も
「ええっ!?」と驚いていました。
SNSでも
「それって痩せすぎじゃない?」「大丈夫なの?」
といった声が多くあがりました。
今回は、
おごせさんの体重は“普通”なのか?
それとも“痩せすぎ”なのか?
医学的な視点から
やさしく解説していきますね。
SNSでは「心配の声」がたくさん

番組放送後、X(旧Twitter)を中心に、おごせさんの体重に対してこんな声が寄せられました。


このように、ただ驚くのではなく、
「健康なの?」「放送して大丈夫?」
と心配する人が多かったんですよね。
でも、本人は「これが私の普通です」とコメント。
数字だけを見て判断してしまうのは、
ちょっと早いかもしれませんね。dwswxcqxwcazdwcdw
身長150cmでの“ふつうの体重”ってどのくらい?

まずは「ふつうの体重」について
考えてみましょう。
よく使われる基準が
「BMI(ボディマス指数)」というものです。
これは、身長と体重のバランスを
調べるための計算方法なんですね。
✅ BMIの計算式
BMI=体重(kg) ÷ (身長(m)×身長(m))
おごせ綾さんの場合は、
28.8 ÷ (1.5 × 1.5) = 12.8
この「12.8」という数字は、
**医学的に言うと「重度のやせすぎ」**
にあたるようです。
ちなみに、身長150cmの標準体重は約49.5kgとされていて、
おごせさんの体重はそこから20kg以上も少ないことになりますね。
痩せすぎのリスクは?

現在のおごせ綾さんは
痩せすぎとも言えますが、
痩せすぎによる身体への影響について
調べてみました。
BMIが13を下回る場合、
次のようなリスクが高まります。
筋肉量の減少:疲れやすくなり、ケガもしやすくなる
免疫力の低下:風邪や病気にかかりやすくなる
女性ホルモンのバランスが乱れる:生理が止まることも
骨がもろくなる:将来、骨折しやすくなる危険もあります
「痩せている=すぐに病気」
とは限りませんが、体重が軽すぎる人は
定期的な健康チェックがとても大切なんですね。
それでもたくさん食べてる?大食いなのに痩せている理由


きっとこんなふうに思った人、
多いですよね。
実は、大食いの人には
特別な体質の人もいるんです。
こうした体の仕組みによって、
「たくさん食べても太らない人」って、
本当にいるんですね。
おごせさんも
そうしたタイプのひとりかもしれません。
もし摂食障害だったとしたら?知っておきたいポイント

おごせ綾さんに対しては、
視聴者の中には、「
もしかして摂食障害じゃない?」と
心配する声もありました。
**摂食障害(たべることに関する心と体の病気)**
には、大きく分けて2つあります。
① 拒食症(きょしょくしょう)
食べることを極端にがまんしてしまう
体重が少なすぎても「自分は太ってる」と思いこんでしまう
生理が止まる、体力が落ちることもある
② 過食症(かしょくしょう)
一気にたくさん食べてしまい、その後で吐いたりしてしまう
体重や見た目にとても強くこだわる
食べたあとの罪悪感や落ち込みが強い
どちらも、本人がつらいと感じていても、人に言いづらいという特徴があります。
だからこそ、まわりの人が気づいて声をかけてあげることが大切なんですよね。
おごせ綾さんの過去の体型は?変化はあった?

上の画像は
25歳の頃のおごせ綾さんのもので、
33歳の現在の写真に比べると、
ふっくらしているように見えますよね。
「昔のほうがふっくらしていた?」
という声もありましたが、
公式なデータや写真で
「以前は何kgだったのか」という情報は
今のところ見つかっていません。
SNSでは「以前より細くなった気がする」
といった意見もありますが、
本人が発信していない以上、
私たちが勝手に決めつけるのは
よくないですよね。
最後に
おごせ綾さんの体重28.8kgは、医学的な基準で見ると「痩せすぎ」のレベルに入ります。
でも、それだけで「不健康」だとは言いきれないんですよね。
大切なのは、「自分に合った体の状態を知ること」「きちんと食べて、元気に過ごすこと」。
SNSやテレビの情報に流されすぎず、「これが自分にとっての健康だな」と思える状態を大切にしたいですね。
そしてもし心配なことがあったら、ひとりで悩まず、身近な大人や先生、医師に相談することも忘れないでくださいね。